約7千平方メートルの庭園には、ガクアジサイやカシワバアジサイ、幻のアジサイといわれるシチダンカなどが植えられている。天候不順の今年は、例年より4、5日遅く6月初旬から開花。現在は5、6分咲きで、同寺によると6月中旬から下旬にかけて見ごろを迎えるという。
この日は午後7時ごろ、約100基のライトが一斉に点灯されると、色とりどりのアジサイが鮮やかに境内を彩った。
庭園の公開は7月11日まで。ライトアップは6月12〜27日の毎週土、日曜日午後7〜9時(受け付けは午後8時半まで)。
【関連記事】
・ AKB48、東京タワー点灯式に浴衣姿
・ 春の花々が空中サーカス 淡路島に「近未来の庭」登場
・ 千載一遇のチャンス 観光活性化へ膨らむ“夢”
・ 隠れたアジサイの名勝、鎌倉の成就院
・ 原宿でねぶた体感 青森のB級グルメ屋台も大集合
・ 電撃的な首相退陣劇の裏で何が…
・ 玄葉光一郎政調会長会見詳報(1)(産経新聞)
・ 交通事故死、半数が高齢者(医療介護CBニュース)
・ 男性が刺され重傷 スーパーで買い物中トラブル? 大阪・西成(産経新聞)
・ 「間違いを反省」=拉致犯の釈放嘆願署名―首相(時事通信)
・ 淀川遺棄の相談電話放置、検証必要…警察庁長官(読売新聞)